fc2ブログ

Entries

エレノアも開眼&HPに新しくロッシィを追加

こんにちは、猫峰です。

エレノアが開眼しました☆
どうですか、このキュートなお顔はッ!!
IMGP1073.jpg
IMGP1075.jpg
IMGP1074.jpg
あと開眼してないのはニーナだけですね。
ニーナはまだ2日くらいはかかるかなぁ?
子猫達は目が開くと可愛さUpなので、楽しみですね~~

HPのママ猫ページにロッシィを新しく追加しました。
アンの代わりで、実は・・アンより好みの柄です(●´∀`●)
前にブログで産まれてるけど、今回は見送るとか言ってましたが
先日ブリーダーさんが動画を送ってくれたのを見て・・・あれ?
かなり綺麗じゃん!!って事でアンの子を待たずに決めた(笑)
最近もっと綺麗な子をと思うせいか、ハードルが高くなり過ぎて
普通に綺麗な子でも買おうかどうか迷っちゃいます(汗)
もう綺麗な子がどんな子か分からなくなって来た・・・。

今年の冬に検疫が終わるので、来日できると思います。

猫峰のホームページへ 飛びます!
スポンサーサイト



22日で2girlsが無事に生後1週間を迎えました☆

優良ドライバーの、猫峰です。

ついに今日、運転免許証の色がゴールドになりました!!
そう言えば思い返せば1度だけパトカーに乗せられて口頭注意を
受けた事もありましたが、無事にゴールド免許証をゲット☆

そして昨日はファイアベイビーズが生後1週間を突破((ΦωΦ))
2匹共に順調に成長しています。
150223_2023~01
↑並べるとブラックサンダーの大きさが分かりますね。
2匹の目が開いたら、動画を撮ろうと思います☆
↓これは仲良しなアビとシャーネ。
150223_0336~01

そうそう、コスモの去勢が無事に終わったそうです。
予定通り今日、血統書などを郵送しました♪
そう言えばコスモのようなヒョウ柄の子が欲しいとよく言われます。
みんなコスモの柄が好きなのかぁ♪
コスモ、カッコイイもんね!!

猫峰のホームページへ 飛びます!

開眼!!

こんばんは、猫峰です。

ブラックサンダーが開眼しました☆
150221_0130~01
150221_0124~01
↑キープ予定のエレノア。
微妙なカラー&甘すぎるマーキング・・・
丸いロゼットが大きいのは分かるんだけど(●´ω`●)
エレは今後どんな風に成長するんだろー?

私が電話に出ない時は、お手数ですが出るまでお電話ください。

猫峰のホームページへ 飛びます!

生後1週間&F代ベンガル&輸出&FBの話とか

こんばんは、猫峰です。

マブ男は早いもので18日で生後1週間が経ちました。
現在195gでファイアの実の子から乳首を独占しながら成長中!!
仮名ですが、今回は3匹共そうそうに決めてしまいました。
150218_1922~01
マーブルのマブ男は仮名をブラックサンダーに改名(●´艸`)
って・・・仮名改名してどーすんだってね(汗)
ママのメルティーキッスもチョコレート菓子の名前からなので
その息子もチョコレート菓子の名前から仮名を付けました。
そして真ん中にいる女の子の仮名はニーナにします。
昔プレイしたゲームソフト【ブレスオブファイアVドラゴンクォーター】
のヒロインから仮名を付けました(ゲームの方は未クリア状態・・・)
1番右側にいる女の子は仮名をエレノアにします。
こちらはゲームソフト【ルールオブローズ】の幸せの青い鳥を探す
女の子のキャラクターから仮名を付けました。
ちなみにこのゲームはジャンルがホラーで、今の所未クリア。。
(操作性に難があってね~~ちょっと無理だわ)
一応このエレノアを猫峰でキープする事に決めました(●ↀωↀ●)
エレノアはカラーがちょっと??でコントラストも微妙・・・今後の
成長がまだ読めないんだけどロゼットは大きいし、良いかなぁ?
(でもまだまだニーナに心変りはありえます)
チャンスしだいではエレノアで国産F1ベンガルを誕生させたい♪
エレノアがF1を産めば、F2世代でブルーやスノーもありかも。。
まだどーなるかわからないけど、可能性としては夢のF代の為の
壮大な計画だけは持ってます(笑)

そう言えばこの前少し触れた輸出の話題ですが、一応話が付いて
台湾のブリーダーさんに送る事になりました←初の輸出だ~♪
でも送れる子猫がいないのが残念(*ノз`*)
そして海外つながりで、猫峰もFacebookを始めてみました☆
ブログもあるので何していいかわからないけど、海外の人達は
Facebook好きだから(何度もFB持ってる?って聞かれるし・・・)
持つだけ持ってみました(ブログ横にリンクあります)

猫峰のホームページへ 飛びます!

なんとか帝王切開せずに済みました(●´ω`●)

こんにちは、猫峰です。

今回の子はファイアにしては多分あまり綺麗じゃないけども
なんとか帝王切開せずに産むことが出来ました。
150215_0610~01
↑手前の2匹がファイアの子で、奥はメルティーの子。
14日の夜10時半頃に体温を測ったところ、36.1℃だったので
これは間違いなく産むと思い、出産準備に入りました。
元々胎盤剥離中なので、また血が出て来ましたが、とりあえず
ファイアは平然としてるし、出来れば帝王切開はしたくないので
ギリギリまで様子見しながら待つ事数時間、深夜2時頃に
第一子が51gで生まれました←今までの中で1番小さい。。
第2子までまだ時間がありそうなので、諸事情によりお部屋を
移動してマブ男の部屋に合流させました。
マブ男を見せたらファイアが欲しがったので、とりあえず次が
生まれるまでファイアにマブ男をプレゼントしておきます。
これでマブ男も初乳が飲めます!!
当のファイアの子は小さいし、ファイアが構ってくれないので
これは保温しながらキャリー内に一時保管です(●ↀωↀ●)
その後4時45分に2匹目が73gで生まれました。
↑少しシャーネ似の柄かな?・・・キープ予定。
そして最後5時25分に3匹目が死産でした・・・。
3匹中、最後の1匹が死産でしたので、生存は2匹だけ(泣)
ちなみに2匹共にブラウンスポテッドの女の子です。
↑私がへその緒を切りながら確認しました。
150215_0643~01
150215_0650~01
3匹並べるとマブ男の大きさが分かりますね(135g)
予約者の殆どは男の子希望なので、ある意味今回は残念な結果に
なったかも(待ってた方々には・・・ごめんね)
確かマーブル欲しい人は私の予約リストには載ってないはずなので
・・・健康診断後に一般募集かな?
繁殖でなら高確率でブルー因子、そしてスノー因子も多分・・・
持ってると思うので、女の子だったらマーブルでも死んだ兄弟の
ロゼットが綺麗すぎたし、残しても良かったかもしれないですね。
マーブルでも綺麗なロゼットは産めるのに、残念。。
でも帝王切開しなかったので、今年もう1回ファイアが産めます!
ジナーナも今週にワクチン接種を終わらせて、次に発情が来れば
すぐに交配する予定です。

とりあえず今回の出産はこれで無事に終わりました。
そうそう、2月15日と言えば子猫2匹はパパと同じ誕生日です☆
アクセルも2月15日生まれなんですよ~~
お誕生日おめでとう、アクセル♪

猫峰のホームページへ 飛びます!

1匹減って、ファイアもちょっと期待できない・・

こんばんは、猫峰です。

ブログコメントを見てる人は知っているかもしれませんが
メルティーの子猫のスノーの方が死んでしまいました(泣)
柄的には流石にパパがアクセルだけあって、ファイアが生んだ
フランシーヌのような感じだったと思います。
順調に問題は無く思えましたが・・・う~ん。。
今は結局マーブルの少年が1匹しか残ってません。
今の所は仮名が思い浮かぶまで、呼び名はマブ男です。
150214_0158~01
150214_0151~01
一人っ子は寂しいね。
本物のママは愛してくれないので、偽ママが愛してますよ!
産みの親より育ての親って・・・・何の話だっけ。。
ファイアに至っては13日の朝にメルティーと同じく胎盤剥離
で病院へ運び、一応様子見と言う事でその日は入院。
(胎盤が一部剥がれただけなので、お腹開くのは最終手段)
14日の午前中にメルの腹部の術後を見せに行って、出血も
一応止まっているし、病院ではご飯も食べないそうなので
一緒に帰宅して、何事もなければこのまま出産待ちです。
予約者の皆さんは今回はもうあまり期待しないでください。
私も猫も頑張っていますが、今の所期待に応えるのは・・・
難しそうです(汗)
「も~いつまで待たせるのさっ」て方は申し訳ありませんが
他のキャッテリーもありますので、キャンセルなど遠慮なく
私に言ってもらっても構いません。
子猫のクオリティだけなら猫峰でなくても、同等のキャッテリー
もあるし、うちの子が柄的に超綺麗なんて事もないですしね。

さて、あまり良い話が無いのですが・・・ちょっと海外で進展が
ありましたので、お知らせしときます。
私はアンの子を待ってたのですが、今回キープも取れそうになく
DNAはアンと同じだし・・・ちょっと柄的にはあれだけども、早く
女の子が欲しいと思い、アンの両親ペアの子を決めました!
1月生まれなので、最短で今年の11月頃に来日出来ます☆
その内、最新の写真を貰ったらご紹介しますね。
海外と言えばもう一つ。まぁこれは輸出の話なんですが、先日
何故か台湾から私の猫が欲しいとメールを貰いました。
クオリティ的にはシャーネ、スピ、インフィのような感じが良いとか。
まぁ、シャーネ以外は私のブリードじゃないのですが。
話がまとまればその内、輸出する事もあるかもですねぇ・・・
今の状況からは子猫も居ないし、だいぶ先の話だけど。。
って言うか、よく私なんかのキャッテリーに辿り着いたなぁ・・・。
日本に入れるのは大変だけど、狂犬病の無い日本から出すのは
相手国の条件にもよりますが、大抵は簡単です。羨ましー

そうそう、今日はバレンタインと言う事で、イベント好きなM氏から
チョコレートを貰っちゃいました!!
150213_1428~01
猫尽くしの可愛いチョコをありがとうございます(●´∀`●)ニコ
これ届く前は子猫の為に買ったブドウ糖を食べてました(笑)
ブドウ糖はすばやくエネルギーにって・・・以下略

猫峰のホームページへ 飛びます!

深夜に子猫生まれました。。

こんばんは、猫峰です。

10日の夜11時半頃に胎盤剥離でメルを連れて、病院に行き
11日の朝に帝王切開で取り上げてもらった3匹を受け取りましたが
1匹だけ小さくミルクを吸う力も弱くて、スポイトでブドウ糖やミルクを
あげていましたが力及ばず・・・お亡くなりになってしまいました。。
死んでしまった子は男の子で兄弟の中で1番綺麗なロゼットでした。
(ロゼット的には前回生まれたコスモさんのような感じ)
人工保育中の2匹はブラウンマーブルの男子とリンクスの女子。
白くて柄が見えないけど・・スポテッド。
IMGP1066.jpg
IMGP1071.jpg
メルティーは母性をどこかに忘れて来たらしく、育児放棄中!
ちなみに前回と言い今回と言いメルティーはあと1歩と言う所で
出産トラブルを起こすので、もうついでに避妊してもらいました!

次は週末か来週初めにファイアが出産しますが、安産を望みます。
願わくばメルの子達もまとめて世話して欲しいなぁ。

猫峰のホームページへ 飛びます!

最大の不幸は尻尾が切れた事じゃない

こんばんは、猫峰です。

私やニツマルのオーナーさん、その兄弟のオーナーさん達は
みんな知っている心雑音の話のその後。
5兄弟中アイスとニツマルに2ヶ月のワクチン接種時、アイスは
極僅かな、ニツマルは少し大きく心雑音が認められていました。
心雑音自体は子猫に珍しくなく、成長と共に消えるものが殆どです。
ちなみにアイスの心雑音は成長と共に消えました。
私が譲渡前に獣医に診察して貰った時に通常の消えて行くような
心雑音ではないと聞いていたので、既に里子として譲渡先が
決まっていたニツマルのオーナーさんに状態を伝えキャンセルを
打診しておりましたが、「もう、うちの子だから」と生涯大切にしたい
との言葉を頂き、私はニツマルを送りだしておりました。
先日心臓に詳しい先生の診察を受け、ニツマルが先天性の
心室中隔欠損症だと報告をオーナー様より貰いました。
今もニツマルは元気でいますが、今後が心配ですね。
nitsu1.jpg
Sさんの言うように幸せそうな寝顔のニツマルです。
尻尾は切れるし、心臓も悪いしと不幸を背負っていますが
S家で可愛がってもらい、大切にされてるのが救いです。
nitsu2.jpg
↑細目のニツマルのパッチリおめめの写真(●ↀωↀ●)
ニツマル曰く「目が細いんぢゃない、細めてるんだ!♪( ´θ`)ノ」

今回子猫が生まれたら3週で募集を開始する前に、心雑音を
検査する予定です。

猫峰のホームページへ 飛びます!

おしゃれさん?

こんばんは、猫峰です。

昨日は2階の掃除を終えて、1階リビングの扉を開けると↓
150207_1100~02
レジ袋を着こなして、リビングを歩き回るシャーネとご対面です☆
当然会った瞬間に「おしゃれだね」って言ってあげました(●´ω`●)
それしか言葉が出てこなかったし。。
あ~、レジ袋が白いから・・・あれかな?
もしかしてウエディングドレス言うやつっぽいかな?
150207_1100~01
ちなみにこの衣装のポイントは白地に映えるオレンジ色の
ドン・キホーテのロゴらしいです←シャーネが言ってた♪


写真は私の布団で当然のように昼寝してたコタです。
1日24時間の大半はここで寝てる気がしますね。
150207_1149~01
そうそう、話は変わりますが、私の携帯に最近着信がありますが
こちらから掛け直す時間帯に悩みまして・・・必要な方はですね
ほんとお手数ですが繋がるまでお電話ください。
猫の電話以外にも番号を公開してるのでセールスの電話も
あったりして、なかなかこちらから掛け直すのが億劫。
留守電に「ベンガルの事で~」など残してもらえれば必ず
私から電話を掛け直します。
基本はメール連絡が確実です。

猫峰のホームページへ 飛びます!

レントゲンに行って来ました(●´艸`)

こんにちは、猫峰です。

メルティーはもちろん、ファイアも連れて病院へ行って来ました。
レントゲンでは2匹共3匹づつお腹に入ってるそうです☆
ちょっと頭数は少なめですが、まぁ良しとしましょう(●´∀`●)
無事に全頭生まれれば、私は2月に計6匹の子猫が持てます。
皆さん、お楽しみに~ヾ(●´∀`○)/

ちなみに前から公言しておりますが、女の子が生まれたら
一応キープする予定であります。。

猫峰のホームページへ 飛びます!

Appendix

Recent Trackbacks

Profile

猫峰

ベンガル、ライコイ、サバンナの
繁殖を専門とするブリーダーです。
猫峰のBLOG&HPをご覧ください。
素晴らしい出会いを願ってます。
http://www.nekomine.com

Extra

プロフィール

猫峰

Author:猫峰
ベンガル、ライコイ、サバンナの
繁殖を専門とするブリーダーです。
猫峰のBLOG&HPをご覧ください。
素晴らしい出会いを願ってます。
http://www.nekomine.com

最新記事

最新トラックバック

カレンダー

01 | 2015/02 | 03
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR