fc2ブログ

Entries

ルーと食べてもいいオソマ( *´艸`)

こんばんは、猫峰です。

1年前の8月18日と言えば私達の最初のライコイベイビーズが
生まれた日でしたヾ(o´∀`o)ノみんな、お誕生日おめでとー
前回のライコイベイビーズ達は広島県をはじめ、海外は台湾や
オランダ、ノルウェーに行きました☆
そして昨日の18日は、本当は韓国へ行くはずだったルーが
向こうの体調不良でキャンセルになり、直刀だけが韓国へ。
ルーは東京の新しい家族の所に昨日、引き渡でした(*´ω`*)
IMGP7682.jpg
帯広空港での引き渡しで、待ち合わせに10数分ほど遅刻|д゚)
なんだか今日は空港までの道が長く感じたなぁ・・・道路伸びた?
5分前行動が出来ないどころか、10分程度遅れ行動(笑)
遅刻してるもんで、オーナーさんとあまり話す時間が無かったけど
帰りの飛行機に間に合って、良かった良かったw
新しいお家には、フレンチブルドッグのタイトウさんがいて、この
タイトウさん、フレンチブルの家族がお亡くなりになって以来は
オーナーさん曰く、ボーっとしてる事が多く、切れたWi-Fiのよう!
ってな事だったので、ルーにはその切れたタイトウさんのWi-Fiを
繋ぐ作業をしてもらいたいですね~(((oノ´3`)ノルーだよ、タイト~ウ
そして
つまらない物ですが~って言われながら・・・お土産を貰ったの☆
お土産にチョイスされたのは、まさかのゴールデンカムイ!
& オオカミっぽいパッケージのお茶(写真には写ってないけど)
ライコイ飼うとオオカミ系のモチーフの物が好きになるのだ( *´艸`)
ゴールデンカムイ知ってる人は、絶対にニヤニヤしちゃうはずの
食べてもいいオソマ(笑)
180818_1959~01
確か限定販売されてたやつだよね~??
お土産がゴールデンカムイ押しで来るとは思わなかったw
オーナーさんもゴールデンカムイ好きだと言っていたので、もし
ルーの名前を変更するなら絶対レタラしかない気がするよ!
まぁ、レタラはオスのオオカミなんだが・・・。。
こんなテンションの上がるお土産を貰ってしまったせいか、帰り道の
相棒の運転は、ただのカーブをウインカー出して曲がったり、曲がる
べき場所を曲がり損ねて、来た時の道とは別の道で時間をかけて
家まで帰る事となった(ノ´∀`*)

↓写真はオーナーさんの車内で固まるルー
IMG_20180818_165450.jpg
ちなみにこの日のルーの予定は食べて寝てを繰り返し、深夜に
走り回るだったので、飛行機に乗り新居へ行くなど聞いてないッ
ってな感じで、夜は遠吠えでもしてるかな?

18日はルーと別れ、今日は帯広からバッキーを北陸へ☆
ちょうどご縁があったので、バッキーの代理販売をお願い出来て
バッキー連れで北陸旅行しなくて良いので、人間が移動しない分
楽させてもらうのさ、ラッキー(>ω・)b
まだスーがいるので、スーの時は再会する為に直接会うつもり♪

猫峰のホームページへ 飛びます!

にほんブログ村 猫ブログ 猫 ブリーダーへ にほんブログ村 猫ブログ ベンガル猫へ
スポンサーサイト



F1サバンナ 輸入サポート完了ヾ(o´∀`o)ノ

こんばんは、猫峰です。

8月15日に友達のF1サバンナが日本に到着しました☆
今回のこれはただの輸入代行ではなく、輸入代行を謳うクソ会社
の尻拭いを途中で猫峰が引き受けて、海外ブリーダーと輸入者との
間での意思疎通のサポートと、日本到着までの輸入書類作成及び
申請作業が猫峰のミッション(*´ω`*)
この輸入にはムカつくクズ野郎ばかりが係わってて、長々到着まで
時間がかかってしまっていたので、その物語を披露しつつ、輸入を
人に頼む時は気をつける事、簡単に人を信じるなって事を覚えて
おいてほしいものですねぇ・・・(´-ω-`)
動物に関わる人間にはほんと、国内外クズが多いの!
38798377_300298307185275_3897337248051363840_n.jpg
↑もうすぐ日本行くんだよ~って感じの姫(´艸`*)
そして日本到着。検疫所での姫↓
39300680_1825351204208286_3180111270493814784_n.jpg
姫のオーナーは防水が得意な社長w
社長はハンサムな顔だけど、私の完璧なモザイク処理を施した!
ついでに後ろの若者にもモザイク処理(>ω・)b
もうモザイク職人と呼んでくれ(笑)
さて、ここからは不運な輸入物語の開幕|д゚)はじまりはじまり~
私が困っている社長に遭遇したのは1年以上前、サバンナの輸入
ってどの位で出来るんですか~って感じのメールを受信しちゃった
所から始まりました。ちなみに私はこの社長がF1サバンナを買って
いた事をブリーダーのFBに入れられたコメントを偶然に見た事が
あり知っていたので、まだ到着してないのかー?今更どのくらいって
聞くなんて、内心何なんだべ??って思っておりましたとさ。
私は見ず知らずの人でも、自分の知ってる事であれば返信するし
なんでそんな事を聞くのかも興味があったので話を聞いてみれば
未だF1が到着してない理由が判明・・・・ほんとムカつく話ヽ(`Д´)ノ
そんな話聞いたら、そんなもん私がやってあげるよ!ってなる☆
社長は数年前に憧れのF1サバンナを海外ブリーダーに7000ドル
払って買ったが、ここがまず詐欺師←死んでしまえ、詐欺師め。
野生種やその混血種は詐欺師が圧倒的に多いから要注意だよ。
お金は当然戻らず・・・1年以上してから、やっぱりF1が欲しくなり
日本の輸入代行を謳う会社に輸入を依頼して、ウクライナからの
輸入を開始した所、この会社がとんでもない!!クソ会社だったッ
一括で140万位の費用を請求←私も明細書を見せてもらった。
ブリーダーが輸出まで猫を持って世話してくれるのに、何故か
この会社が輸出まで他国で預かる事になっていて、その為の
費用として檻を作るから檻代、世話代、輸送費や手付金等々の
私からしたら、は?何言ってんの?って感じの高額費用だが・・・
会社に頼んでるからと、頼んでる側としては必要なら疑い無く
言い値を支払ってしまったらしい(ノД`)・゜・。そしてその後・・・
購入を決めた子猫が運悪く感染症で死んだとたん、この会社は
ブリーダーを脅し何の為の2000ドルだか知らないが、お金を
奪い取った為に、ブリーダーがこの会社を挟むなら取引しないと
言いだして、結局輸入作業の不安な部分を頼もうと思っていた
会社を使わずに直接ブリーダーと社長は交渉し始めました。
さて皆さん、普通はこの会社は檻代だの世話代だの書類代だの
色々請求した140万を商談から外された事で、檻を作った実態も
世話をした実態も無いので、速やかに返金すべきと思うでしょ?
それが逆にキャンセル料をウン十万払えと請求書を出して来て
話を重ねて返金の件も分割払いで、自分が持ってる猫を代わりに
等と返金を渋り続ける始末。月々の返済すらできないし、代猫の
話も言いだした会社はあやふやなまま放置・・・・未だ返金も無し。
しかも代猫で勧めて来たトイガーなんて世界相場20以下だよ。
相場100万越えのF1サバンナの代わりとかあり得ない。
一部の悪質な会社のせいで、この通り社長の輸入は停滞ちゅー
こんな悲惨な話を聞いたら、一度バカな仲介の所為でぐちゃぐちゃ
になって、どんな状態かも分からない猫の輸入に首を突っ込むのは
リスクが高そうだな~とも思ったけど、自分の輸入経験も十分あるし
話聞いた以上、へ~じゃぁ頑張ってねって言うのも、うちっぽくないし
なにより騙し取ったりする詐欺野郎が嫌いなので、そんなクズ野郎と
は違うんだよって所を、猫峰の輸入サポートで披露しようとした系w
何だかんだ輸入手順のチップ装着やワクチン、検査等は済んでいる
ようなので、基本は検疫期間中の待機とサイテス輸出許可待ち。
検疫期間はクリアしたが、肝心のサイテスが一向に取れない。
来週には~来月には~って1年近く待って、サイテスが下りなかった
理由が政府の汚職(*´Д`)許可欲しけりゃ5000ドル払えって・・・。
なんか海外らしい・・・汚職事件だな。。その後数ヶ月待って、やっと
サイテス許可が出たので、輸入申請の情報や必要書類を貰う作業
を担当して行きます。←社長と意思疎通が上手く行かないと、私が
ブリーダーから呼ばれるの((((oノ´3`)ノお呼びとあれば即参上☆
英語微妙、やる事を完全に理解してないと意思疎通は複雑になり
面倒なので、この辺は必要作業を完璧に理解してる人が入った方が
スムーズに行く(>ω・)b日本側での手続きは概ね完了してるのだが
ブリーダー側の輸出作業を行う代理人が音信不通が絶えない人で
こっちからは話がほぼ通らない(´Д`)これで数ヶ月経過・・・。
代理人を雇ったブリーダー本人からの連絡も度々無視するしね。
この代理人、半年以上前に作業費用受け取ってるのにねー
一向に働く気配ない。
やっと輸出日の話になれば、数ヶ月、音信不通┐(´へ`)┌ヤレヤレ
私はいつでも最短で来れるように到着日の更新申請の繰り返し。
ブリーダーも悪い宅配便って・・・
最終的にブリーダーが雇った代理人を変更すると言いだしたが
何故か変更出来ず、8月待ってダメなら私が猫と一緒に飛ぶしか
選択肢が無いと言いだした頃に、やっと代理人が動き出した。
当時到着予定日を1週間単位で更新し続けてたので14日到着
が可能な状態で、代理人の飛行機の予約は8月27日。
飛行機に関してブリーダーは知らず、当然こっちも知らされては
いないので、全部航空会社からの電話で把握(笑)
ブリーダーから私を呼ぶように、社長にメッセージが入ってて
一体なんの話やら~と思ってたら、航空会社の電話に出てって
事で、明日電話させるよ~って一件落着。
航空会社から電話が来るって事は予約が入ったって事なんだけど
そこで初めてフライト情報を知って、ブリーダーへ何故か私から
フライト情報を伝達・・・27日出発をお伝えして、今14日の許可を
27日に更新しとくねって追加でブリーダーへ通達した翌日には
私が暫定的に持っていた、14日の到着許可を使うべく勝手に
フライト予定が14日に変更されている(´・ω・`)
変更しても良いんだけど、ブリーダーにも相談無しでこっちにも
航空会社からのお知らせでフライト情報を知るしかないって。。
猫は不備無く到着したけど、向こうの代理人は雑な仕事。
数々のクズな人間がこの輸入に関わっていたので、到着までの
時間が半端無くかかったけど、無事に社長がF1サバンナをゲット
出来て本当に良かったですヾ(o´∀`o)ノ
ちなみに猫峰はたかが輸入代行やサポート程度は無償で出来る
ので、お金は貰わなかったけど、社長がお礼は~って言うので
じゃぁ、ちょうど社長の住まいが東京だったので、東京と言えば
やっぱり銘菓ひよこですよw
ひよこで良いよって言ったので、お中元でひよこ送ってくれた(笑)
IMGP7615.jpg
IMGP7618.jpg
IMGP7619.jpg
↑悪の3個入りだよ(ノ´∀`*)
猫峰は2人なので、最後の1羽をめぐり・・・
壮絶な潰し合いが起きちゃうぞ|д゚)3はダメ、4はOk
1はダメ、2はOk(ΦωΦ)ふふふ・・・・

国内外嘘つきな詐欺師がいっぱいなので、注意しよう!
人を簡単に信じるなッ ダメ絶対。

猫峰のホームページへ 飛びます!

にほんブログ村 猫ブログ 猫 ブリーダーへ にほんブログ村 猫ブログ ベンガル猫へ にほんブログ村 猫ブログ サバンナキャットへ

Goodな目印になると思ったんだけどなー(´-ω-`)

こんばんは、猫峰です。

お盆時期なので、実家に帰省する人も多いですよね~・・・
お盆休み等と言う、長期連休を取得しちゃったりして|д゚)
一体、連休とはなんなんだ?・・・我らとは無縁無縁(/ω\)
ちなみに我が母上様も20連休だかなんだかを取ってるらしい!
チッ・・・・べ、別に羨ましくないもん。

さて、帰省で十勝に帰って来る方が、帰省ついでに14日に猫峰
へ遊びに来てくれるらしいのだヾ(o´∀`o)ノもうすぐ~
ちなみに15日は私の友達の所にF1サバンナが到着する日☆
↑まぁ、この話は15日以降にでも。

ちょうど数日前に玄関横のカーポートに、コガタスズメバチさんの
初期の巣を発見した所なので、我が家は面倒で表札出してないし
近くまで来たんだけど、どこの家か分からないって時の為に、この
巣を残しておいて、迷ったらカーポートに蜂の巣飾ってるお家を
探してね(>ω・)bって、いつものノリで連絡しちゃおうぜって感じで
いたんだけど、やっぱり巣がキモイから13日の朝に撤去してもらう
事にしちゃったw 本当なら巣を見上げながら、調べ上げた知識を
ペラペラお喋りしようかと思ってたんだけど、これで1つ話のネタ減。
180809_1451~01
とっくりをひっくり返したような状態の巣は初期で、中で働きバチが
育つと、巣を食い破って出てくるらしい。キモイな|д゚)
これは蜂だけど、この巣を見てるとハンター×ハンターの蟻編が
観たくなって来た今日この頃だが、この巣とは明日サヨナラする☆

そう言えば最近、子猫の仮名が思いつかない悩みが・・・
仮名だからなんでも良いんだけどねぇ、テキトーには付けられない
めんどうな性分らしい(;´∀`)
5月生まれのジーンの子猫も、特にブログにも出さぬまま今に至る。
インスタとかFBの方が更新簡単で~・・・・って。。
そんなセリフはインスタやってないし、FBもほぼ更新しない私が言う
セリフぢゃ~~~ないんだよな(ノ´∀`*)
だから更新楽しみにしてますとか言われちゃうと、心臓ドキドキ!
更新するほど、そんな楽しい話題は持って無いんだけどねー
みなさん、他の楽しみを見つけましょう☆
ちなみにワンパンマンは来年4月に2期が放送らしいですよ~
そして
先週位に見たパトレイバー劇場版2が私的に凄く良かった(´艸`*)
監督が押井守だからね、私は押井守が好きなのでオススメです!
パトレイバーも新作出るらしいので楽しみ楽しみ(´艸`*)( *´艸`)
ここらで子猫の仮名の話に戻りまして、仮名を付けたのは今回は
1匹だけ、コイツの得意技が猫パンチだったので、メガロボックス
と言う仮名に決定ヾ(o´∀`o)ノ
mbs1bl.jpg
IMGP7746.jpg
IMGP7747.jpg
ちょっと前にメガロボックスと言うタイトルのアニメが放送してて
作画も綺麗だし、普通に話も面白かったです。
ちなみに原作はあしたのジョー←古い作品なので見る機会ない。
メガロボックスはパパのジーンに顔が激似してて面白いw
他2匹はオーナーさんが考え中の名前の候補の1つであるヒナと
名前が既に決まってるバッキー。
バッキーの名前はバッキー引き渡し後のブログで長々解説しよう!

うちではヒナえもんって呼ばれてます。
IMGP7729.jpg
↑こっちもこっちで目がジーンに似てるw
IMGP7730.jpg
そしてバッキー
IMGP7743.jpg
IMGP7744a.jpg
IMGP7737.jpg
写真だとリンクスは柄が写りにくいけど、ヒナえもん位の柄はある。
オーナーさんはバッキ―の柄は見た事ないだろうけど、まぁ、今月
くらいにはそっちに行けるので、肉眼で楽しんで(∩´∀`)∩

猫峰のホームページへ 飛びます!

にほんブログ村 猫ブログ 猫 ブリーダーへ にほんブログ村 猫ブログ ベンガル猫へ

Newサバンナ到着(´艸`*)( *´艸`)

おはようございます、猫峰です。

8月2日に日本到着してた私達の新しいサバンナズ(´艸`*)
うちに来たのは6日(笑)
連日暑い中働いてくれたお友達には感謝感謝(人´∀`)
荷受の様子は涼子ブログで面白く書いてありますので、読みたい
人はララベンガルズブログまでGo→https://ameblo.jp/rarabengals/
こっちもこっちで私の計算上は2日の到着に間に合うギリギリの
タイミングでサイテスが戻る計算だったので、我が家へ戻されると
確実に間に合わないので、直接涼子の家に戻るように手配したが
戻ったのが1日で、やはりギリギリw
もし戻らなかったら、残念ながら空港止めだわってなってたので
まぁ、これでサイテス問題解消と思ったが、まさかのブリーダー側で
サイテスの入れ忘れがあり、検疫通過しても、当日原本無しで税関
は通過出来なかった(*´Д`)なので結局空港止め!
時差の為、海外は朝4時・・・サイテスの所在を求めるメッセージに
当然反応できる時間帯ではないんだよねーって事で、荷受担当の
涼子には、とりあえずご帰宅してもらう事に。。
ここで1番最悪な事はサイテスが見つからない事。
無いと再発行・・・どんだけ時間がかかる事やら┐(´へ`)┌
2番目に最悪なのはサイテスが届くまで航空会社の倉庫待機で
毎日、人が世話をしなきゃいけない事なのだ~(/ω\)
餌や水は世話代払えば航空会社の人がしてくれるけど、排泄の
掃除はしてくれないので、これが困るんだよね(´・ω・`)トイレ問題。
ちなみにトイレ問題と言えば、長距離移動する涼子に移動前には
ペットシーツ持った?って聞くのが、お約束になってる(´艸`*)
え?何故かって?そんなの決まってるじゃん!
・・・・我慢できなかった時の為の、自分用(笑)
さらにちなみに、涼子のお腹の調子が悪い時には私達は必ず
「なにか拾い食いした?」って聞く事にしてるんだが、最近では
聞く前に「なにも拾い食いしてないんだが・・・」って申告されるw
もう、聞く前に言うなんて、学習能力が高いなぁ(*´ω`*)
そんな仲良しではあるが、毎日成田に行かせる訳に行かないので
ペットシッターを検索中に、ブリーダーから!!マークだけの返信来た。
驚いてるようだ・・・(ΦωΦ)ふふふ・・・・だろうね。
「ちょっと待って、今確認する」からの・・・・「私、持ってた・・・」
送ったはずの書類を見つけちゃった時の(´◎ω◎`)うわぁ・・・って
感じの光景が想像つくよね(ノ´∀`*) 心臓ドキドキだよ☆
海外から郵便だと早くて1週間位、遅いと数ヶ月もかかる場合ありで
最短で着く方法を模索した結果、幸いな事にブリーダーがまだ輸出
空港にいたので、その日の内に航空貨物で書類を乗せてもらえて
日本到着の翌日の夕方、サイテス原本も到着ヾ(o´∀`o)ノラッキー
税金だけでも税関職員が驚く位の額なのに、もしサイテスの到着が
もっと遅れていたら、諭吉10人単位で何十人とサヨナラしてたか...
無事に輸入終わって良かった~(●´ω`●)

姉妹仲が良くて同じ部屋に入れておけるので、良い感じ☆
只今ご不在のジェラ坊部屋で、1階リビングを見下ろせる窓付き!
IMGP7713.jpg
グロッシュラー 「見ろ、人がゴミのようだ」
シャドウハーツ 「えーーー?どこどこ?」
IMGP7714.jpg
↑って会話をしてるに違いない(>ω・)b
IMGP7718.jpg
ブリーダーからはゴジラって未だに呼ばれてたグロッシュラー(笑)
IMGP7712.jpg
IMGP7709.jpg
F2って言っても結構実物はミニサイズなんだよね~
そして誰もが思う、え?違くない?って言うグロッシュラー(笑)
ブリーダー宅で2週間以上逃走して、痩せてるのもあるんだけど
顔がブリーダーから貰った写真より可愛過ぎる!!
生後3ヶ月位の時の写真はグロッシュラーで間違いないんだけど
それ以降の最近の写真は、グロッシュラーの兄の写真じゃんって
我々は気づいた(ノ´∀`*)
そして一番最近出した写真は・・・実はママのグッチ?
それかグロッシュラー?真相は面倒で聞いてないけど、まぁ良いか。
IMGP7719.jpg
IMGP7722.jpg
シャドウハーツ
アンバーと完全な姉妹で似てるけど、やっぱりアンバーのクオリティ
は越せないなー。特技は人間爪とぎ&頭突き(;´∀`)
好きな人間は指がソーセージに似てる人←涼子

ジェラウィがいつ帰って来るか分からないけど、その内F3&F5の
ベイビーが生まれる予定~
実は2匹共ブリーダーの家で交配してもらったんだけど、途中で
グロッシュラーは逃走したし、当然今も妊娠は確認出来ないから
交配はジェラ坊の帰宅待ちで、シャドウハーツは交配後にヒートが
来たから、輸出直前に再交配してるけど。。
妊娠してればシャドウハーツは産むかもだけど・・・|д゚)どうかなぁ。
今回交配料無料だったから、妊娠してなくても良いんだけどね。
でも本来は2000ドル位の交配料らしい(*´ω`*)

猫峰のホームページへ 飛びます!

にほんブログ村 猫ブログ 猫 ブリーダーへ にほんブログ村 猫ブログ ベンガル猫へ にほんブログ村 猫ブログ サバンナキャットへ

Appendix

Recent Trackbacks

Profile

猫峰

ベンガル、ライコイ、サバンナの
繁殖を専門とするブリーダーです。
猫峰のBLOG&HPをご覧ください。
素晴らしい出会いを願ってます。
http://www.nekomine.com

Extra

プロフィール

猫峰

Author:猫峰
ベンガル、ライコイ、サバンナの
繁殖を専門とするブリーダーです。
猫峰のBLOG&HPをご覧ください。
素晴らしい出会いを願ってます。
http://www.nekomine.com

最新記事

最新トラックバック

カレンダー

07 | 2018/08 | 09
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR